2021年4月入社
ビジネスプロモーション部
ビジネスマンとして
実力をつけたかった。
1人1人の成長に重きを置く社風
1人のビジネスマンとして実力をつけたかったのが一番の決め手です。
当時から勢いのあったデジタル広告業界を中心に、はじめから就職活動を行っておりました。
就活中たまたまI&C PARTNERSを見つけ、調べたり面接を行う中で、自分が目指している軸と社風が合致していると考え、入社を決めました。
I&C PARTNERS はメンバー1人1人の成長に重きを置く社風です。
また、取り扱い媒体が豊富かつ少数精鋭で1人1人当たりの業務領域が広い点に魅力を感じ、こうした環境の中でもまれることで、自分自身の経験を広げ自分自身成長できると考えました。
主に西日本に拠点を持つクライアントの担当として、デジタル広告の運用・改善・提案活動を行っています。
取引先とのミーティングや電話、メールで密にコミュニケーションを取り、クライアントの広告効果を高めるためはどうすればよいのかを・満足してもらうにはどうしたらよいかを話し合い、日々考えながら仕事に励んでいます。担当させていただいているクライアントの業種業態も多種多様です。様々なクライアントの案件を請け負い、深く携わられていただいているため、自然と広い知識や経験が備わっていく点も面白いです。
業務内で、思考力やロジックが必要とされる点が最も面白いです。
改善・提案活動では、クライアントにとって現状課題となっている部分を見つけ出すところから始まります。
課題が見つかったら、次にその課題に対してどのような改善アクションが適切かを模索します。
クライアント・業界知識や、GoogleやSNS等の広告媒体の知識・経験を総動員し数ある打ち手の中から、どの打ち手が効果改善に繋がるかを考えます。
時には数字を使い、時には資料を活用して提案を行うのですが、考えつくした先に出た打ち手が刺さり、実際の広告パフォーマンスが良転し、効果改善に直結した際は計り知れないやりがいを感じます。
10:30
出社
・メールチェック/自分のタスクチェック
11:00
広告運用・広告の管理・運用・確認/メール対応
13:00
ランチ
14:00
MTG
・案件のミーティング参加
15:00
提案
・提案活動/メール対応
19:30
退勤