PRIVACY POLICY 個人情報保護方針

 
 
「個人情報保護方針」
 
 
当社は、コミュニケーション・テクノロジーの進化によって事業領域が大きく変化し、個人情報を処理する業務領域が拡大しつつある中、その活用と保護の両立が当社において最重要事項のひとつであると考えます。
 
本基本方針は、当社が個人情報を処理するにあたり遵守する主要な事項を規定するものです。当社は、「電通グループ情報セキュリティ方針」および本基本方針に基づき、「個人情報の保護に関する法律」(以下、「個人情報保護法」という)をはじめとする関係諸法令及び規則、適用ある各国の個人情報保護法制を遵守し、個人情報の適切な管理・保護に努めることを表明します。
 
 
1. 個人情報の取扱い

(1)利用目的
当社は、個人情報を公正・適切な手段によって取得し、[表1]に示す「利用目的」の範囲内で利用します。[表1]の「個人情報の種類」に示す以外の個人情報は、個別に利用目的を通知もしくは公表したうえで、またはあらかじめご本人の同意を得たうえで、当該利用目的の範囲内でのみ利用します。
 

 
[表1]当社が自ら取得する個人情報
 
1.お客様に関する個人情報
 利用目的 
  • お客様との商談、お打ち合わせ等                 
  • 商品、資料等の発送
  • サービス、イベント等のご案内送付
  • 顧客サポート、メンテナンスの提供
  • お問い合わせ・ご相談への対応
  • サービス開発、アンケート調査実施、モニター等の実施
  • 契約の履行
 取得方法  ご本人より直接取得(名刺・電子メール等)・パートナー企業様から提供
 
2.採用応募者に関する個人情報
 利用目的 
  • 採用応募者(インターンシップを含む)への採用情報等の提供・連絡 
  • 当社での採用業務管理
 取得方法  ご本人より直接取得
 
3.当社にお問合わせ等をいただいた方に関する個人情報
 利用目的 
 
 お問合わせ・ご要望・苦情等への対応
 
 取得方法  ご本人より直接取得(電話、電子メール、ファクシミリ・手紙等)   
 
4.当社に来訪される方に関する個人情報
 利用目的

 担当者への連絡および入退館管理              
 
 取得方法  ご本人または所属先等を通じて取得
 

 
(2)委託先管理
当社は、個人情報に関連する業務の一部を外部事業者に委託しています。当社は、委託先事業者の管理を最重要項目の一つと捉え、個人情報取扱業務を委託するにあたり、個人情報保護の水準が十分であると認められる事業者を選定し、必要と考えられる義務を契約等により明確にします。また、委託先事業者に個人情報の適切な取扱いを求め、その安全管理のために必要な監督・監査を継続的に行います。
 
(3)第三者提供
当社は、原則として個人情報を第三者に開示・提供しません。開示・提供する場合には、法令に則り適切に行います。
 
(4)共同利用
当社は、日本の個人情報保護法上の共同利用を根拠として個人情報を第三者に共有・開示する場合、あらかじめ共同利用目的、共同利用される個人情報項目、共同利用者の範囲および管理責任者を明確にし、通知または公表するとともに、当該個人情報の取扱いについて共同利用者間での安全管理を徹底します。
 
(5)開示・問合わせ
[表1]に示す、当社が自ら取得する個人情報に関し、取得元・取得方法に関する開示・第三者提供記録等のご要望・お問合わせは、ご本人の情報をお預けいただいた担当窓口にお申し出ください。申請手続の方法や手数料等をご案内します。お申し出への対応に際しては、ご本人またはその代理人であることを確認させていただきます。
 
(6)個人関連情報
当社は、当社ウェブサイトの利便性向上や品質向上を目的に、ウェブサイトの利用状況を把握するためにクッキー等を使用しています。当社が自ら取得する個人関連情報に関して、当社は、クッキー等を第三者に提供せず、特定の個人を識別する目的及び態様でクッキー等を使用しません。
クッキーの使用の詳細については、「クッキーについて」をご参照ください。
 
 
2. 安全管理措置

当社は、個人情報保護のための体制の整備・改善、従業者に対する教育・啓発活動、入退館管理および情報セキュリティ施策および外的環境の把握等によって、個人情報の安全管理措置を講じ、その漏えい等の防止に努めます。また、保有を継続しない個人情報は、適切な方法で確実に廃棄または消去します。
 
 
3. 継続的改善

当社は、お取引先の要請や社会情勢の変化に照らして、個人情報の適切な取扱い及び保護の水準を維持するため、本基本方針を含む個人情報の安全管理措置等を継続的に見直し、その改善に努めます。
 
 
2024年12月
 
株式会社電通アイ・アンド・シー・パートナーズ
代表取締役 社長執行役員 杉山 純一
 
 

 
クッキーについて

■クッキーとは?
クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。
次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。 お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザからクッキーを取得できます。 なお、お客様のブラウザは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。
 
■クッキーの設定について
・お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。 設定方法は、ブラウザにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
・すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、 制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
・ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等を 利用する広告配信を停止することができます。
 
■当社がクッキーを使用して行っていることは以下の目的のため、クッキーを利用しています。
・お客様が認証サービスにログインされるとき、保存されているお客様の登録情報を参照して、お客様ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにするため
・お客様が興味を持っている内容や、当社のサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため
・当社のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため当社のサービスを改善するため
セキュリティ保持のため、ご利用から一定の時間が経過したお客様に対してパスワードの再入力(再認証)を促すため
・当社では、他社サイトをはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、当社Webサイトを訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。
・当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。なお、当社は、当社の広告の配信を委託する第三者への委託に基づき、第三者を経由して、当社のクッキーを保存し、参照する場合があります。
 


 
 
 
 
 
 
TOP